ポッドシステム
VAPELUSTIONの般若というといかにも外人さんが好きそうな図柄のMODが有名です。 私も昔買おうとしたことがあります(笑) こんなのね↓ その般若シリーズはMODだけでなくPODデバイスも登場しています。 今回はその最新作、般若Airtokの紹介です。 VAPELUSTION…
以前、ELEAF IORE LITE2のレビューを書いたのですが、またまたIOREの新作が発表されましたよ(*´ω`) IORE LITEも可愛かったのですが、今回紹介するIORE CRAYONも可愛いのです。 (アイキャッチ画像がクリスマス仕様なのは気にしないでください(;'∀')) ELEAF…
以前、このブログでも紹介したELEAF IORE LITEが可愛くパワーアップしましたよ(*´ω`) 発表されたばかり、PODカートリッジタイプの新機種です。 前バージョンの記事はこちら▼ vepe.hatenablog.com ELEAF IORE LITE2 レビューのようなもの パッケージ 内容物 …
中国の新興VapeメーカーOXVA SEと名の付く通りORIGINシリーズの廉価版的な位置づけみたいですが、小さいのにMAX40Wと結構パワフルです。 OXVAが気になる方はTwitterを覗いてみて。Julie_oxva(@julie_zz185) OXVA ORIGIN SE レビューのようなもの パッケー…
Joyetechから最新のPODが届きました(*´ω`) PODカートリッジ交換タイプのVapeデバイス。 PODカートリッジの付ける向きでドローだけでなく出力も合わせて調整されるという機能が搭載されています。 Joyetech EVIO POD レビューのようなもの パッケージ 内容物…
中国の新興VapeメーカーOXVA 人気はこれから出ると思いますが日本未上陸の物も多いです。 今回紹介するデバイスも日本では売ってないかな? 気になる方はTwitterを覗いてみて。 Julie_oxva(@julie_zz185) その他のOXVA製品の記事はこちら▼ OXVA XLIM POD …
今回、ご縁があって新興VapeメーカーのOXVAさんからサンプルを色々提供していただいたのですが、今回紹介するPODデバイスが一番手に馴染むので個人的に気にいってます(まだ未レビューあり) OXVA ORIGIN MINI レビューのようなもの パッケージ 内容物 カラ…
今回はPodModって言うのですかね? 21700 /20700 /18650バッテリー使用で、PODとしてもMODとしても使える2in1キットです。 OXVA VELOCITY LE レビューのようなもの パッケージ 内容物 カラーバリエーション VELOCITY LE 510スレッドアダプター 使用方法 吸っ…
先日、OXVAのXLimをレビューしましたが、今回は手のひらサイズの新製品、 XLimSQ のレビューです。 この手のデバイスは各社出してますから目新しい事は無いですが、AFCが搭載されているのが魅力です。 OXVA XLimSQ レビューのようなもの パッケージ 内容物 …
OXVAは中国の新興VapeメーカーでPODやMOD、アトマイザーなど結構良いものを生み出しています。 今回紹介するスティック型のPODデバイスはちょっと前に発売されたものですが、その後のマイナーチェンジを経て非常に完成度が高くなっています。 OXVA XLIM POD …
日本でも人気のVapeメーカー "ZQ Vapor" そのZQ Vaporを一躍有名にしたデバイスが "XTAL”です。 当時、フレーバーチェイサーとして高い評価を受けていたUWEELのカリバーンを超えると話題になり日本でも大ヒットしました。 ZQ XTAL SE+ レビューのようなもの …
今回紹介するのはJoyetech EVIOシリーズの新作なんですが未だ海外通販サイトでもプレオーダー位のもの。 前機なるEVIO Cは所持してないので何とも言えないのですが、コイルとカラーリングが変わったくらい? 使った感じはGood。 文句なく美味しいしドレッシ…
前回からの続きです。 世界初の18650バッテリー交換式使い捨てPOD ”WOTOFO SKUARE 6000 ” チープだけど格好良いデバイスで美味しいミストが6000回吸える使い捨てタイプです。 WOTOFO SKUARE 6000 ベプログショップバージョンはニコチンフリーリキッドで日本…
最近流行の大容量の使い捨てタイプはバッテリー内蔵型が殆どですが、老舗WOTOFOから発売されたSKUARE(スクエア) 6000は初の18650バッテリー交換式の使い捨てタイプです。 そうですよね、内蔵型だと使い切った後にまだ使えるバッテリーも処分しなきゃならな…
前回からの続きです。 話題のHiLIQ META PODのカートリッジのレビュー。 META本体やカートリッジの詳細は前回の記事を参照してください。 vepe.hatenablog.com 今回はニコチン入りリキッドが入った商品の紹介です。 20歳未満の方の閲覧はご遠慮ください。 Hi…
最近、日本でVapeやってる人が少なくなった? 私も以前のようにMOD買ったりしなくなったし、最近は簡単なPODばかり使ってます。 そんな中、究極に簡単な使い捨てタイプの人気が上昇中⁉ これを機にVapeがまた盛り上がれば良いですね。 META POD① Tobacco & WA…
FreeMaxと言えば味に定評のあるVapeメーカー。 独自のFM SaltCoilTechテクノロジーでワンランク上の味わいを実現しています。 んーと、”3”ってことは”2”もあったのかな? 初代のMAXPODはコイル交換式の簡単PODでしたが、今回のMAXPOD3はPOD交換式となり漏れ…
最近のVape界隈は " 使い捨て " が一つのトレンド。 一昔前の使い捨てタイプとは違って大きく進化しています。 私は貧乏性なので " 使い捨て " って「勿体ないなー」って思うのですが、確かに使ってみるとリキッドの補充も要らないし、漏れも無い、味も美味…
VaporessoとMOTIのコラボ!と言っても私はピンと来ませんが、 実物を見たら「おぉ!さすがVaporessoだね!!」となりました。 丸みを帯びたスケルトンのカプセル・デザインが素晴らしいです。 Vaporesso×MOTI X-MINI レビューのようなもの パッケージ 内容物…
FAVOSTIXといえば Nautuilus、BP、AVPといったaspireのコイル技術を詰め込んだPODで日本でも大ヒットしました(私は持ってないですが・・・) そのFAVOSTIXを美味しさはそのままに、より簡単に、より小さくしたのが今回紹介するFAVOSTIX miniです。 aspire F…
日本でも人気を得ている中国のVapeメーカー ”nevoks” nevoksのコイルは美味しいんですよ。 nevoksのFEELINシリーズは過去にも2点ほどレビューしていますが、今回は液晶搭載でMAX40Wの高出力な上位機種 ”FEELIN X" の紹介です。 nevoks FEELIN X レビューの…
以前、このブログでリキッド封入型POD NONNICO Alphaという製品を紹介したのですが、意外と美味しいしデバイス自体も高品質な物でした。 ▼NONNICO Alphaの記事はこちら vepe.hatenablog.com 今回紹介するのは同メーカーの新商品。 大容量な使い捨てPODで、吸…
難しい操作の要らない、吸うだけの簡単PODが流行ってる? 各社からどんどん発売されてますね。 外出時に便利ですから私も愛用しています。 今回紹介するのは大ヒットしたカリバーンを生み出したUwellの新作。 ポップでキュートな可愛らしさが特徴です。 Uwel…
筆者はオッサンなので体の事を考えてサプリメントを色々と飲んでます。 メタボリックで中性脂肪が高いオッサンでも、やっぱり健康って気になるのよね(;'∀') 今回はサプリメント感覚で気軽に使えるPODの紹介です。 JOYEVITA CAPSU & CPASU NANO レビューのよ…
Nevoksと言えば、日本でもヒットしたPagee PODを生み出した中国の新興メーカー。 今回紹介するFeelin C1 PODは当ブログでも紹介したFeelin PODの進化版です。 基盤が見えるクリア素材を使用し、ピカピカ光る遊び心溢れる見た目。 ちょっと心が躍ります。 ▼ F…
VAPEのPOD型デバイスって、殆どの機種でメッシュコイルが採用されており、吸った時の味はほぼ互角になってきています。 簡単デバイスから高機能な物まで出揃っている感じで、 後は使い手が何を求めるか?次第です。 今回紹介するINNOKINのKLYPSEは携帯性に極…
ZQ VAPORといえば日本でも大ヒットした『ZQXtal』が有名で、いまだ人気は衰えておりません。 カリバーン越えと言われたZQXtalを生み出したZQ VAPORから超手のひらサイズで何処へでも持っていけるPODが登場です。 ZQ VAPOR MICOOL レビューのようなもの パッ…
高いデザイン性と優れた品質の製品を生み出しているLost Vape。 過去に発売されたポット型VAPEデバイス『ORION DNA Go』や『ORION Q』はクラシカルで斬新なデザインが受けて日本でも大ヒットしました。 このOrion の大ヒットは今日のPODブームの奔りと言って…
今回はJoyetechの eGoシリーズ 新作、紙巻タバコの咥え心地や吸い心地を追求したeGo AIRの紹介です。 eGo AIR kit レビューのようなもの 商品提供:ベプログショップ様 ありがとうございます。 ボタン類無しの簡単Vapeデバイスなんですが、ドリップチップに…
今回紹介するのは、Eleaf IORE LITE KITをメインにしたベプログショップ・オリジナルセットです。 これ、凄くお得なんですよ! ステック型デバイスも相当コスパが良いのですが、このオリジナルセットのコスパは凄い! 窪〇洋〇も「俺、こっち吸うわ」ってな…