使い切り電子たばこ
お手軽な使い捨てVAPEは "持ち運びシーシャ" とも呼ばれていますが、名前の定義って正直よく分かりません(笑) 個人的には ”使い捨てVAPE” の方がしっくりくるのよね。 さて、そんな”持ち運びシーシャ”の中でも大人気なVapenginからミニサイズが登場! Vape…
最近流行の使い捨てタイプのご紹介。 Amazonとかで色々売ってるやつの一つです。 使い捨てタイプの電子たばこって全然エコじゃないし、私は貧乏性なので勿体ない気がするのですが、、、 使ってみると凄く便利なんですよね(;'∀') WHATSVAPE PLUS レビューのよ…
前回からの続きです。 世界初の18650バッテリー交換式使い捨てPOD ”WOTOFO SKUARE 6000 ” チープだけど格好良いデバイスで美味しいミストが6000回吸える使い捨てタイプです。 WOTOFO SKUARE 6000 ベプログショップバージョンはニコチンフリーリキッドで日本…
最近流行の大容量の使い捨てタイプはバッテリー内蔵型が殆どですが、老舗WOTOFOから発売されたSKUARE(スクエア) 6000は初の18650バッテリー交換式の使い捨てタイプです。 そうですよね、内蔵型だと使い切った後にまだ使えるバッテリーも処分しなきゃならな…
前回からの続きです。 話題のHiLIQ META PODのカートリッジのレビュー。 META本体やカートリッジの詳細は前回の記事を参照してください。 vepe.hatenablog.com 今回はニコチン入りリキッドが入った商品の紹介です。 20歳未満の方の閲覧はご遠慮ください。 Hi…
最近、日本でVapeやってる人が少なくなった? 私も以前のようにMOD買ったりしなくなったし、最近は簡単なPODばかり使ってます。 そんな中、究極に簡単な使い捨てタイプの人気が上昇中⁉ これを機にVapeがまた盛り上がれば良いですね。 META POD① Tobacco & WA…
最近のVape界隈は " 使い捨て " が一つのトレンド。 一昔前の使い捨てタイプとは違って大きく進化しています。 私は貧乏性なので " 使い捨て " って「勿体ないなー」って思うのですが、確かに使ってみるとリキッドの補充も要らないし、漏れも無い、味も美味…
Vape(電子タバコ)も手軽さを突き詰めると ”使い切り” になるのでしょう。 大容量の使い切り、使い捨て(Disposable)タイプが世界的にも人気ですが、遂に国内メーカーの "りきっどや” から大容量の使い切りタイプが登場しました。 りきっどや 使い切りVape…
以前、このブログでリキッド封入型POD NONNICO Alphaという製品を紹介したのですが、意外と美味しいしデバイス自体も高品質な物でした。 ▼NONNICO Alphaの記事はこちら vepe.hatenablog.com 今回紹介するのは同メーカーの新商品。 大容量な使い捨てPODで、吸…
PUFFTHY(パフシー) レビュー