スターターキット
難しい操作の要らない、吸うだけの簡単PODが流行ってる? 各社からどんどん発売されてますね。 外出時に便利ですから私も愛用しています。 今回紹介するのは大ヒットしたカリバーンを生み出したUwellの新作。 ポップでキュートな可愛らしさが特徴です。 Uwel…
Nevoksと言えば、日本でもヒットしたPagee PODを生み出した中国の新興メーカー。 今回紹介するFeelin C1 PODは当ブログでも紹介したFeelin PODの進化版です。 基盤が見えるクリア素材を使用し、ピカピカ光る遊び心溢れる見た目。 ちょっと心が躍ります。 ▼ F…
VAPEのPOD型デバイスって、殆どの機種でメッシュコイルが採用されており、吸った時の味はほぼ互角になってきています。 簡単デバイスから高機能な物まで出揃っている感じで、 後は使い手が何を求めるか?次第です。 今回紹介するINNOKINのKLYPSEは携帯性に極…
ZQ VAPORといえば日本でも大ヒットした『ZQXtal』が有名で、いまだ人気は衰えておりません。 カリバーン越えと言われたZQXtalを生み出したZQ VAPORから超手のひらサイズで何処へでも持っていけるPODが登場です。 ZQ VAPOR MICOOL レビューのようなもの パッ…
高いデザイン性と優れた品質の製品を生み出しているLost Vape。 過去に発売されたポット型VAPEデバイス『ORION DNA Go』や『ORION Q』はクラシカルで斬新なデザインが受けて日本でも大ヒットしました。 このOrion の大ヒットは今日のPODブームの奔りと言って…
今回は「このセットを買えば楽しい Vapeライフがおくれるよ!」っていうベプログショップオリジナルのセット商品の紹介です。 ピコラス2022 スターターキット レビューのようなもの セット内容 Eleaf iStick Pico New Version パッケージ iStick Pico New Ve…
今回はJoyetechの eGoシリーズ 新作、紙巻タバコの咥え心地や吸い心地を追求したeGo AIRの紹介です。 eGo AIR kit レビューのようなもの 商品提供:ベプログショップ様 ありがとうございます。 ボタン類無しの簡単Vapeデバイスなんですが、ドリップチップに…
今回はベプログショップさんのセット商品の紹介です。 『電子シーシャ体験セット』なんですが、わたくしはシーシャ吸った事ないです(;'∀') まぁ、気分は体験出来ますかね? 電子シーシャ体験セット レビューのようなもの リキッド ロングドリップチップ Elea…
今回紹介するのは、Eleaf IORE LITE KITをメインにしたベプログショップ・オリジナルセットです。 これ、凄くお得なんですよ! ステック型デバイスも相当コスパが良いのですが、このオリジナルセットのコスパは凄い! 窪〇洋〇も「俺、こっち吸うわ」ってな…
今回はPD規格に対応したOBELISK 65 FCの紹介です。 条件さえ満たせば0-100%まで18分で充電出来るというスペック。 テクニカルMOD並みの高機能なPODデバイスですよ。 GEEK VAPE OBELISK 65 FC レビューのようなもの パッケージ OBELISK 65 FC POD部分 PD急速…
ELeafの iStick Pico と言えば世界的に大ヒットしたVape用MOD。 「取り敢えず、コレ買っとけば間違いない」と言われるほど優秀で、Picoシリーズとして現在も人気があります。 そんな iStick Pico に新たな仲間が登場、レザー使いで凄くお洒落さんですよ(*´ω…
Billet Boxと言えば世界的に有名なアメリカのハイエンドAIOの事。 私のような貧乏ベイパーには高嶺の花です(;'∀') 最近はBillet Box規格のBOROタンク互換が売りの機種がブームみたいで、今回紹介するPULSE AIO以外にもCthulhuからも発売されています。 今後…
私はVape歴もそこそこ長いので、普段はこういった商品のレビューは断っているのですが、メールでちょっと意地悪な質問したのに対し真摯に返事がきたので受けた次第。 なので、Vape中級者目線で見ていきます。 Amazonで見つけて購入を迷っている人の参考にな…
マレーシアで国民的な人気を誇るPODデバイス『ALADDIN PROシリーズ』にNEWモデルの登場!って、そもそも私はALADDIN PROって初めて知った次第(;'∀') でも、コイツはなかなかカッコイイし漏れないし良いPODデバイスです。 VAMPED ALADDIN PRO F9 レビューのよ…
コイル交換式、スライド式エアフローコントロール、PD充電対応とスティックタイプの中でもハイスペックなPODの紹介です。 さすが老舗のAspireですな! Aspire Flexus Q レビューのようなもの 商品提供:ベプログショップ様 ありがとうございます。 パッケー…
今回レビューするのは中国のメーカー Kumiho のスティックタイプのPODです。 Kumiho(九尾狐)ってアトマスタンドとか作ってるメーカーだったかな? スティックタイプながらスライド式のエアフローコントロールが付いてたり、結構良いかも? Kumiho Model V …
510スレッドのテクニカルMODでPODを使う感じが面白いです。 つまり、汎用性があるので2度おいしい感じですよ(*'ω'*) FreeMax Marvos S 80W KIT レビューのようなもの パッケージ 内容物 Marvos S 80W KIT POD部分 使用方法 吸ってみよう Marvos S 80W KIT …
先日、非常にカッコイイと紹介したPODデバイスに引けを取らないカッコ良さ! 尚且つIP67規格相当の防塵・防水性能、及び耐衝撃性能を持ってるイカす(死語)PODです。 既にあちこちでレビューされてますが(記事書くの遅い…)お付き合いください。 Marvos 60…
今回は中国のVape メーカー『UNIVAPO』と日本の『ベプログショップ』がタッグを組んだプルームテックのタバコカプセル対応 KIPO POD KIT の紹介です。 KIPO POD KIT (ベプログバージョン)レビュー 商品提供:ベプログショップ様 ありがとうございます。 UN…
日本でも人気に火が付いた中国のVapeメーカー 「FreeMax」 使用するコイルやコットンに特徴があり、とても味が良いのが特徴です。 正直、初期の頃のデザインはイマイチ地味でしたが、最近はとてもスタイリッシュなデバイスが多くなり人気となっています。 Fr…
Vapeは見た目が8割、それはPODでも同じです。 シンプルなのも良いけど、やっぱりカッコイイ方が心躍ります。 DRAG S PRO レビューのようなもの 商品提供:ベプログショップ様 ありがとうございます。 そのデザインと高い性能で大人気となったVoopooのDRAGシ…
今回は、今話題のPODデバイス『Pagee』を生み出した新興メーカーnevoksの新製品です。 私はPageeは未レビューなんですよね(;'∀') 裏話なんですが、一応メーカーさんからPagee発売前にオファーは来たのですが結局商品が届かなかったという「海外からの配送品…
過去にクラウドファンディングで1000万円以上集めたデバイスTARLESS plusに新色のシャンパンゴールドが登場しました。 TARLESS PLUS シャンパンゴールド レビューのようなもの 商品提供:ベプログショップ 様 ありがとうございます。 楽天のベプログショップ…
♪可愛いふりしてあの子、わりとやるもんだねと・・・(古っ!) 地味な子ほど大胆なんですよ、フフフ(*'ω'*) Aspire Cloudflask S レビューのようなもの 商品提供:ベプログショップ様 ありがとうございます。 爆煙PODのAspire Cloudflask をサイズダウンしたの…
先日、JoyetechのeGoPodをレビューしたのですが、今回はその進化版『eGo Pod (AST Version)』のレビューです。 eGoPodの記事はこちら vepe.hatenablog.com Vapeを始めた頃、初めて買ったのはJoyetech eGo AIOでした。 そのミスト量に感動して沼にハマったの…
以前、このブログでも紹介したことのあるPOD型デバイス『Aspire minican』が進化! グッとオシャレになったminican+(ミニカンプラス)として登場です。 以前のminicanの記事はこちら vepe.hatenablog.com Aspire minican+レビューのようなもの 商品提…
ちょっと前に出た製品なので今更感はありますが、とっても簡単に使えるPODです。 Joyetech eGo Pod レビューのようなもの 商品提供:HiLIQ様 ありがとうございます。 Twitter:@HiLIQ_JP HiLIQでは7周年イベントを開催中です。 今回紹介するJoyetech eGo Po…
中国のメーカーArteryの PALシリーズと言えばコンパクトでコイル交換型のVapeデバイスで割と人気があります。 当ブログでも旧タイプの記事を書いてます。 Artery PAL AIO Kit(NEW Version) ARTERY Pal2 ARTERY Pal2 Pro スターターキット そのPALシリーズ…
このブログでも以前紹介したことのあるWOTOFOのManik Podに新しくMINIが登場しました。MINIですから手のひらサイズになってますよ。 Manik Podの記事はこちら vepe.hatenablog.com Manik Mini Pod Kit レビューのようなもの 商品提供:HealthCabin 様 ありが…
わたくしオッサンは最近、Vapeに対しての物欲が収まり、殆ど新しいデバイスは購入しなくなってしまったのですが、このJellybox MINI 80Wは久しぶりに『おっ!これはイイな!』と思ってたデバイスです。 Rincoe Jellybox MINI 80W レビューのようなもの 商品…