久しぶりの更新(;'∀')
今回紹介するのはEleafの新作、Eleaf IStick i40 と GTL D20 Tank のキットです。
最近のVape界隈は究極に簡単な使い捨てPODが人気ですが、やっぱりMOD+アトマイザーっていう定番も良いのですよ(*´ω`)
Eleaf IStick i40 KIT レビューのようなもの
商品提供:JWEI Intelligent Technology Co., LTD.
ありがとうございます。
JWEIとは中国のグループ企業で、Vapeをやっている人ならお馴染みのEleafやJoyetech、WismecもJWEIグループのブランドです。
パッケージ
内容物
※サンプル品です
- iStick i40×1
- GTL D20 Tank×1
- GTL 1.2Ω Coil (Black)×1
- GTL 0.8Ω Coil (Black)×1
- USB Type-Cケーブル×1
- 説明書(日本語り)ワランティカード
カラーバリエーション
貼ってあるレザーの色違いで5種類のバリエーションがあります。
今回は黒を提供していただきました。
シアンとかオレンジなんて発色が良さそう。
IStick i40
MAX40W、VWモードとVVモードを備えた510スレッドのMODです。
- サイズ: 34.8mm x 25.2mm x 77.6mm
- バッテリー容量: 2600mAh
- モード:VW / VV
- 可変ワット数 (VW): 1-40W
- 可変電圧 (VV): 0.5-8V
- 抵抗範囲:0.4-3.0Ω
サンプルが黒なので余計に思うのですが、一点を除きデザインや機能的に特別なものはありません。
そこがEleafらしいと言えばそうなのですがね。
一点、これは良いな!と思ったのは貼ってあるレザーの手触り。
適度な弾力があり、ヌバックやバックスキンのようなしっとりとした手触りが凄く良いのです。
写真では手触りを伝えることが出来ないのが残念です。
重さは約97g
510スレッド、コンタクトはスプリング式。
上部は実測25mmあるのでΦ25mmのアトマイザーまではみ出さずに乗せられますが、細身のデザインなのでMTL用の細いアトマイザーの方が似合いますね。
そんなデカデカとSampleって書くとアイキャッチの画像でも目立ちますよ(;'∀')
底にはベントホール。
充電はUSB TYPE-C
操作方法
2モードでシンプルな操作感。
- 電源ON/OFF:パフボタン5回
- モード変更:電源ON時にパフボタン3回でモード変更画面、サブボタンで選択し決定
- ステルス(画面OFF):モード変更画面からサブボタンで選択し決定
- サブボタンロック:電源ON時にサブボタン+- 同時長押し
- 画面180度反転:電源ON時にパフボタンとサブボタンーを同時長押し
GTL D20 Tank
細身のMTL用アトマイザーでGTLコイルを使用します。
- サイズ: Ø20mm x 58.1mm
- リキッド容量:3.0ml
- 使用コイル:GTL1.2/0.8Ω
チューブはガラスではなく樹脂製
ローリング加工されたリングを回すエアフローコントロール付き
サイズの違う穴が7個あります。
ドリップチップは取り外し可能、510規格です。
タンク部分と510スレッド用のベース部分はマグネット固定になっています。
タンク部分の底からコイルを差し込みます。
コイルはブラックタイプのGTLコイルが2種類付属。
0.8Ω(12-18W)と1.2Ω(7-13)、どちらもメッシュコイルです。
リキッドチャージは上部をスライドさせるタイプなので非常に便利。
使ってみよう
i40とD20Tankの組み合わせはとても似合ってますね。
リキッドを入れたらコイルに染み込むまで数分待ちましょう。
低出力タイプのGTLコイルながらメッシュコイルなので味は濃くて十分に美味しいです。
エアフローコントロールもRDLからMTLまでしっかり調整出来る感じで優秀。
チュパチュパ吸いも出来るしRDLでブハーとも出来ます。
バッテリー容量が2600mAhもあるけど低出力での運用なので頻回に充電しなくても済みます。
Eleaf IStick i40 KIT 感想
特段に高機能でも奇抜なことも無い、Eleaf らしいと言える落ち着いたデザインのIStick i40ですが、使ってあるレザーの手触りが素晴らしいです。
i40にマッチするように作られたD20Tankもイイ感じですよ。
オフィシャルサイトはこちら▼
Eleaf iStick i40 with GTL D20 Tank - Eleaf Official Website
Eleafの販売サイトで$46.0です
Eleaf iStick i40 Kit with GTL D20 Tank 40W - Eleaf Official Store
SourcemoreやVapesourcingでもプレオーダーが始まっています。
では、また(@^^)/~~~
▼ヤル気が出ますのでクリックお願いします▼